結構DVDとかBlu-Rayとかレンタルして観るので購入してみました。
![]() |
SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7500 MDR-DS7500 新品価格 |
テレビは東芝の46ZH500を使っています。
このREGZAはHDMIがARCに対応していませんのでTVの音声は光ケーブルで接続します。
接続は
SONY Blu-ray プレイヤー —-> HDMI —-> MDR-7500
東芝 VARDIA HDDレコーダー—-> HDMI —-> MDR-7500
PS3 —-> HDMI —-> MDR-7500
MDR-7500 –> HDMI + 光音声 —> TV
こんな感じで接続しています。
少しだけTVアニメを観ましたが
音はいくら大きくしても周りに迷惑がかからないので良い感じです。
作られた音って感じになりますが、それほどは気にならないです。
長時間ヘッドフォンをしていると耳、頭が痛くなります。
ほどほどに休憩が必要です。
おそらく映画一本分が限界って感じです。
お金とそれなりの部屋をもっていたら、
防音対策をして3万ぐらいの同じ価格帯のスピーカーを買った方が良いかもです。
[flickr id=”6298452783″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”none”]
箱から取り出してみてパチリ!。
[flickr id=”6298984264″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”none”]
REGZAの端子をパチリ!!。